研究者
- 芦澤 玖美(アシザワ クミ/ASHIZAWA Kumi)
- 共同研究員(2003年度~2005年度)
- 2班
- 所属:大妻女子大学人間生活科学研究所
- 役職:教授
- 専門:生物人類学、成長学
研究成果
- 【論文】
- K.Ashizawa, N.Tanamachi, S.Kato, C.Kumakura, X.Zhou, F.Jin, Y.Li and S.Lu.“Growth of height and leg length of children in Beijing and Xilinhot, China.”Anthropological Science,116.2007
- N.Rahmawati, S.Budiharjo and K.Ashizawa. “Somatotypes of young male athletes and non-athlete students in Yogykarta, Indonesia.”Anthropological Science, 115.2007
- 「CASMASを用いた日本人と中国人の骨成熟パターンの比較」松浦路子、佐藤亨至、芦澤玖美、劉琳、山本照子共著『日本成長学会雑誌』12巻2号、日本成長学会、2007年
- M.A.Ali, K.Ashizawa, S.Kato, M.Kouchi, C.Koyama and H.Hoshi. “Biological variables in height growth of Japanese twins: A comparison with those of singletons.”Annals of Human Biology, 34. 2007
- 「日本人高齢者の生業とソマトタイプ」芦澤玖美、加藤純代、熊倉千代子、楠本綾乃、河原雅典、川田順造、佐藤陽彦Anthropological Science(和文誌号),114、2006年
- 「戦時下の東京の小学生の成長」芦澤玖美、棚町徳子、尾花美恵子『日本成長学会雑誌』12巻2号日本成長学会、2006年
- 「中国内蒙古の若者の身体形状の特性」『年報 人類文化研究のための非文字資料の体系化』第3号、神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議、2006年3月
- K.Ashizawa, C.Kumakura, S.Kato, T.Kawabe and R.C.Hauspie. “Adolescent height growth of girls in Tokyo.”Anthropological Science, 113. 2005
- J.A.M.S.Rahman, M.Sli, K.Ashizawa, and F. Ohtsuki. “Prediction of Adult Stature for Japanese Population: An improvement of Ali-Ohtsuki Equations. Anthropological Science, 112. 2005
- K.Ashizawa, C.Kumajura, X.Zhou, F.Jin and J.Cao. “RUS skeletal maturity of children Beijing.”Annals of Human Biology, 32. 2005
- N.T.Rahmawati, J.Hstuti and K.Ashizawa. “Growth and somatotype of urban and rural Japanese children in Yogyakarta and Bantul, Indonesia.”Anthropological Science, 112. 2004
- 「調査地の人々の生活背景」『生業活動に伴う身体技法と体形の関連性に関する研究 第2章』平成12年度-平成15年度科学研究費補助金研究成果報告書、2004年
- 「ソマトタイプと生業」『生業活動に伴う身体技法と体形の関連性に関する研究/第4章』大妻女子大学、2004年
- 「身体サイズの徳政と体の柔軟性」芦澤玖美、熊倉千代子『生業活動に伴う身体技法と体形の関連性に関する研究 第3章』平成15年度科学研究費補助金研究成果報告書、2004年
- 【その他】
- 「長くなった日本人の脚?」『非文字資料研究』№5、神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議、2004年9月
PDFファイルをご覧になるには、無償配布のAcrobat Readerが必要です。 詳細 |